表示窓内表示

メディア残量表示バー
P2カード残量を7個のセグメントで表示します。
1個のセグメントが示すP2カード残量時間は、メインメニュー→[I/F SETUP]→[BATTERY/P2CARD]→[CARD REMAIN/Seg]で3分または5分に設定します。設定された時間ごとに、セグメントが1個ずつ消えていきます。
バッテリー残量表示バー
デジタル表示(%表示)のバッテリーを使用した場合、バッテリー残量が70%以上のときに[F]の位置までセグメントが7個点灯します。
バッテリー残量が70%未満より10%減るごとに、セグメントが1個ずつ消えます。メインメニュー→[I/F SETUP]→[BATTERY/P2CARD]→[BATT REMAIN FULL]で[100%]に設定すると、100%でセグメントを7個点灯する設定にすることもできます。
音声チャンネルレベルメーター
音声チャンネル切り替えスイッチを〈CH1/2〉にすると、音声チャンネル表示数字1と2が表示され、CH1とCH2の音声レベルが表示されます。〈CH3/4〉に設定すると、音声チャンネル表示数3と4が表示され、CH3とCH4の音声レベルが表示されます。

エラーコード表示(エラーコード)
情報表示
[LOOP]
ループレックモード時は点灯し、記録待機中は点滅します。(ループレック)
タイムコードに関する表示
[NDF]
タイムコードがノンドロップフレーム時に表示します。
[DF]
タイムコードがドロップフレーム時に表示します。
[SLAVE]
タイムコードの外部ロック時に表示します。
[HOLD]
タイムコードジェネレーター/リーダー値をホールドした時に表示します。
[CTL]
〈DISPLAY〉スイッチで〈CTL〉が選択され、CTLカウント値が表示されているときに点灯します。
[TCG]
〈DISPLAY〉スイッチで〈TC〉(または〈UB〉)が選択され、TC(またはUB)ジェネレーター値が表示されているときに点灯します。
[TC]
〈DISPLAY〉スイッチで〈TC〉(または〈UB〉)が選択され、TC(またはUB)リーダー値が表示されているときに点灯します。
[VTCG]
〈DISPLAY〉スイッチで〈UB〉が選択され、VIUBジェネレーター値が表示されているときに点灯します。
[VTC]
〈DISPLAY〉スイッチで〈UB〉が選択され、VIUBリーダー値が表示されているときに点灯します。
[TIME]
〈DISPLAY〉スイッチで〈UB〉が選択され、リアルタイムの時分秒値が表示されているときに点灯します。
[DATE]
〈DISPLAY〉スイッチで〈UB〉が選択され、リアルタイムの年月日値が表示されているときに点灯します。
無表示(タイムゾーン)
〈DISPLAY〉スイッチで〈UB〉が選択され、リアルタイムのタイムゾーン時分値が表示されているとき、[VTCG]、[TIME]、[DATE]は消灯します。
タイムカウンター表示
タイムコード、ユーザーズビット、CTL、リアルタイムを表示します。
モード表示
[W]
SDモード(480/59.94i、576/50i)で動作中、16:9モード時に点灯します。
[HD]
HDモードで動作中に点灯します。
[DV]
記録/再生フォーマットがDVのときに点灯します。
[GPS]
本機に内蔵されたGPSが動作中に点灯します。GPS通信中は、
が点灯します。
[P-REC]
メインメニュー→[REC/PB]→[REC FUNCTION]→[PRE REC]で[ON]に設定されているときに点灯します。タリーランプが消灯後、記録を継続している場合は、[P-REC]が点滅します。
[iREC]
インターバル記録中は点灯し、記録待機中は点滅します。
[i]
インターバル記録が設定されているときに点滅します。