各項目の[USER MENU]設定とデータファイルへの読み込み、読み出しについて
[USER MENU]への設定について
[USER MENU]へ設定できるものについて、ページ単位で設定できるか、項目ごとに設定できるかを示しています。
○:[USER MENU]の対象(工場出荷時には非選択項目)です。
○*1:[USER MENU]の対象(工場出荷時には選択項目)です。
—:[USER MENU]の対象外です。
データファイルについて
データファイルの種類を示す記号は、次のとおりです。
S:シーンファイルデータの保存/読み出しができます。
C:メインメニュー→[FILE]→[SETUP DATA(SD CARD)]でSDメモリーカードへの保存/読み出しができます。
U:ユーザーデータとして保存/読み出しができます。メインメニュー→[FILE]→[LOAD USER DATA]、[INITIALIZE]を参照してください。
F:メインメニュー→[FILE]→[INITIALIZE]→[LOAD FACTORY DATA]で読み出しができます。[INITIALIZE]を参照してください。
R:リモートコントロールユニット(AJ-RC10G)の[FUNCTION MENU]→[RC DATA SAVE]の設定、またはエクステンションコントロールユニット(AG-EC4G)の〈DATA SAVE〉スイッチにより保存ができます。「リモートコントロールユニット(AJ-RC10G)の接続」、「エクステンションコントロールユニット(AG-EC4G)の接続」を参照してください。
メニューで設定した内容が、それぞれメモリーに保存、またはメモリーから読み出しされるかどうかを示します。
○:データファイルの対象です。
—:データファイルの対象外です。