操作アイコンからの再生

再生操作 | 操作手順 | |
---|---|---|
再生/一時停止 |
| |
早戻し再生 |
| |
早送り再生 |
| |
停止(サムネール画面に戻る) |
| |
スキップ再生 (クリップの頭出し) |
再生中に液晶モニターをタッチし、右から左(左から右)にスライドします。 | |
スロー再生 |
一時停止中に ( タッチしている間、連続コマ送りでスロー再生します。
| |
コマ送り再生 |
一時停止中に (
| |
ダイレクト再生 |
ダイレクト再生バーをタッチ、またはタッチしながらスライドします。
|
取扱説明書 AU-EVA1
[SYSTEM SETTINGS]メニュー→[SYSTEM MODE]→[FREQUENCY]/[MAIN PIXEL]で、再生したいシステム周波数と記録画素数を選択する。
[SYSTEM SETTINGS]メニュー→[SYSTEM MODE]→[MAIN CODEC]で、再生したいコーデック(MOVまたはAVCHD)を選択する。
〈THUMBNAIL〉ボタンを押す。
サムネール画面が表示されます。
サムネール画面を表示中に、〈MENU〉ボタンを押す。
メニューが表示されます。
[THUMBNAIL]メニュー→[PLAYBACK]→[SLOT SEL]で、再生したいSDカードのカードスロットを選択する。
[ALL SLOT]:各カードスロットの全てのSDカードに記録されたクリップを表示します。カードスロット1のクリップ、カードスロット2のクリップの順に表示されます。
[SLOT1]:カードスロット1のSDカードに記録されたクリップのみを表示します。
[SLOT2]:カードスロット2のSDカードに記録されたクリップのみを表示します。
再生したいクリップを選択する。(図1)
再生できないクリップには、が表示されます。
が表示されたクリップを再生したい場合は、クリップインフォメーションでクリップの情報を確認してから、再度、最初から操作してください。
再生操作 | 操作手順 | |
---|---|---|
再生/一時停止 |
| |
早戻し再生 |
| |
早送り再生 |
| |
停止(サムネール画面に戻る) |
| |
スキップ再生 (クリップの頭出し) |
再生中に液晶モニターをタッチし、右から左(左から右)にスライドします。 | |
スロー再生 |
一時停止中に ( タッチしている間、連続コマ送りでスロー再生します。
| |
コマ送り再生 |
一時停止中に (
| |
ダイレクト再生 |
ダイレクト再生バーをタッチ、またはタッチしながらスライドします。
|