外部DC電源の使用

本機の〈DC IN〉端子と外部DC電源を接続する。
外部DC電源の電源スイッチを入れる(外部DC電源に電源スイッチがある場合)。
本機の電源スイッチを〈 l 〉にする。
外部DC電源の出力電圧が、本機の定格電圧に適合していることを確認のうえ、接続してください。 外部DC電源の出力電流は、接続機器の合計電流以上で、余裕があるものをお選びください。 接続機器の合計電流は、次の式で求めることができます。 総消費電力÷電圧 本機の電源が入ったときには、突入電流が発生します。電源が入ったときに電源供給能力が不足すると、故障の原因となります。本機および本機の電源が入ったときと連動して電源が入る接続機器(レンズなど)の、総消費電力の2倍以上の電力を確保できる、外部DC電源のご使用をお勧めします。DCコードはAWG16(公称断面積1.309 mm2)以上の芯線の2芯シールドコードをご使用ください。 |
|
DC IN | ||
---|---|---|
![]() |
1 |
GND |
2 |
NC | |
3 |
NC | |
4 |
+12 V | |
パナソニック品番:K1AA104H0037 メーカー品番:HA16RA-4P(77)(ヒロセ電機) |