[スイッチ]
[LOWゲイン]
〈GAIN〉スイッチの〈L〉位置に割り当てるゲイン値を設定します。(マイナスゲインは、[システム]メニュー→[撮影モード]→[高感度]に設定しているときのみ、設定できます)
設定できる項目は、次のとおりです。
[−3dB]…[18dB]
(工場出荷値:[0dB])
[MIDゲイン]
〈GAIN〉スイッチの〈M〉位置に割り当てるゲイン値を設定します。
設定できる項目は、次のとおりです。
[−3dB]…[18dB]
(工場出荷値:[6dB])
[HIGHゲイン]
〈GAIN〉スイッチの〈H〉位置に割り当てるゲイン値を設定します。
設定できる項目は、次のとおりです。
[−3dB]…[18dB]
(工場出荷値:[12dB])
[スーパーゲイン]
USERボタンに割り当てるスーパーゲインを設定します。
[全て]の場合、USERボタンを押す、またはUSERボタンアイコンをタッチするごとに、[24dB]、[30dB]、[36dB]、通常ゲインの順で切り替わります。
設定できる項目は、次のとおりです。
[24dB]、[30dB]、[36dB]、[全て]
(工場出荷値:[36dB])
[O.I.S.(光学手振れ補正)]
手ぶれ補正機能の有効/無効を切り替えます。
USERボタンに[O.I.S.]を割り当てている場合、USERボタンの操作で[入]/[切]の切り替えができます。
手ぶれ補正について、詳しくは「手ぶれ補正機能」を参照してください。
[入] |
手ぶれ補正機能を有効にします。 |
[切] |
手ぶれ補正機能を無効にします。 |
(工場出荷値:[入])
[ハイブリッドO.I.S.]
ハイブリッド手ぶれ補正機能の有効/無効を切り替えます。
手ぶれ補正について、詳しくは「手ぶれ補正機能」を参照してください。
[入] |
ハイブリッド手ぶれ補正機能を有効にします。 |
[切] |
ハイブリッド手ぶれ補正機能を無効にします。 |
(工場出荷値:[入])
[O.I.S.モード]
手ぶれ補正機能の動作モードを切り替えます。
[標準] |
大小のブレをバランス良く補正する標準的な設定です。 |
[パン/チルト] |
カメラのパン・チルトを多用して撮影する場合に向いた設定です。 |
[固定] |
構図を固定して被写体を撮影する場合に向いた設定です。 |
(工場出荷値:[標準])
[ATW]
オートトラッキングホワイトバランス機能を、〈WHITE BAL〉スイッチに割り当てることができます。
設定できる項目は、次のとおりです。
[Ach]、[Bch]、[プリセット]、[切]
(工場出荷値:[切])
[ATW速度]
オートトラッキングホワイトバランス機能の制御スピードを設定します。
設定できる項目は、次のとおりです。
[高速]、[標準]、[低速]
(工場出荷値:[標準])
[ATWターゲットR]
オートトラッキングホワイトバランス動作で収束したときに、Rchの出力を微調整します。
設定できる項目は、次のとおりです。
[−10]…[10]
(工場出荷値:[0])
[ATWターゲットB]
オートトラッキングホワイトバランス動作で収束したときに、Bchの出力を微調整します。
設定できる項目は、次のとおりです。
[−10]…[10]
(工場出荷値:[0])
[W.BALプリセット]
〈WHITE BAL〉スイッチの〈PRST〉位置に割り当てる色温度を設定します。
設定できる項目は、次のとおりです。
[3200K]、[5600K]、[VAR]
(工場出荷値:[3200K])
[W.BAL VAR]
[W.BALプリセット]の[VAR]の値を設定します。
マルチダイヤルで操作することもできます。
[W.BALプリセット]を[VAR]に設定し、〈WHITE BAL〉スイッチを〈PRST〉にしたときに有効になります。
設定できる項目は、次のとおりです。
[2000K]…[15000K]
(工場出荷値:[3200K])
[ハンドルズーム速度]
ハンドルズームのズーム速度を設定します。
設定できる項目は、次のとおりです。
[1]…[99]
(工場出荷値:[50])
[i.ZOOM]
画質を維持してデジタルズームを行います。
[入] |
i.ZOOM機能を有効にします。 |
[切] |
i.ZOOM機能を無効にします。 |
(工場出荷値:[切])
[MFアシスト]
マニュアルフォーカスモードのとき、最後のフォーカスを自動で合わせるかどうかを設定します。
フォーカスのずれが大きい場合は、フォーカスが合わないことがあります。
[入] |
最後のフォーカスを自動で合わせます。 |
[切] |
フォーカスの自動動作を行いません。 |
(工場出荷値:[切])
[フォーカスマクロ]
フォーカスマクロ機能の有効/無効を切り替えます。
USERボタンに機能を割り当てている場合、USERボタンの操作で[入]/[切]の切り替えができます。
[入] |
フォーカスマクロ機能を有効にします。 |
[切] |
フォーカスマクロ機能を無効にします。 |
(工場出荷値:[切])
[AFエリア幅調整]
オートフォーカスが有効になるエリアの幅を、被写体のサイズに合わせて調整できます。
設定できる項目は、次のとおりです。
[入]、[切]
(工場出荷値:[切])
[オートアイリス速度]
オートアイリスレベル機能の制御スピードを設定します。
設定できる項目は、次のとおりです。
[高速]、[標準]、[低速]
(工場出荷値:[標準])
[オートアイリスウィンドウ]
オートアイリス検出ウィンドウを選択します。
[標準1] |
画面中央よりのウィンドウです。 |
[標準2] |
画面下よりのウィンドウです。 |
[中央] |
画面中央のスポット状のウィンドウです。 |
(工場出荷値:[標準1])
[エリアモード]
撮影時に、液晶モニターをタッチ、または〈〉ボタン、〈〉ボタン、〈〉ボタン、〈/〉ボタンを押して選択したエリア枠内で行う機能を割り当てます。
[無効] |
機能を割り当てません。 |
[フォーカス] |
オートフォーカス機能を割り当てます。 |
[アイリス] |
オートアイリス機能を割り当てます。 |
[Y GET] |
輝度表示機能を割り当てます。 |
[フォーカス/アイリス] |
[フォーカス]と[アイリス]の同時動作を割り当てます。 |
[フォーカス/Y GET] |
[フォーカス]と[Y GET]の同時動作を割り当てます。 |
(工場出荷値:[無効])
[赤外線撮影]
IR撮影の有効/無効を切り替えます。
設定できる項目は、次のとおりです。
[入]、[切]
(工場出荷値:[切])