クリップの再生

osd_thumbnail_clip_play

[システム]メニュー→[システム周波数]で、再生したいシステム周波数を選択する。

[システム]メニュー→[ファイルフォーマット]で、再生したいファイルフォーマット(MOVまたはAVCHD)を選択する。

[システム]メニュー→[記録フォーマット]で、再生したい信号フォーマットとコーデックモードを選択する。

〈THUMBNAIL〉ボタンを押す。

サムネール画面が表示されます。

サムネール画面を表示中に、〈MENU〉ボタンを押す。

メニューが表示されます。

[サムネール]メニュー→[再生]→[クリップ選択]で、再生したいメモリーカードのカードスロットを選択する。

[全スロット]:各カードスロットの全てのメモリーカードに記録されたクリップを表示します。カードスロット1のクリップ、カードスロット2のクリップの順に表示されます。

[スロット1]:カードスロット1のメモリーカードに記録されたクリップのみを表示します。

[スロット2]:カードスロット2のメモリーカードに記録されたクリップのみを表示します。

[同じフォーマット]:システムフォーマットと同じフォーマットで記録されたクリップのみを表示します。

同じフォーマットで記録されたクリップとは、[システム]メニュー→[システム周波数]/[ファイルフォーマット]/[記録フォーマット]の各項目が現在の設定状態と一致しているクリップです。

再生したいクリップを選択する。(図1)

  • 再生できないクリップには、imageicon_clip_not_playが表示されます。

  • imageicon_clip_not_playが表示されたクリップを再生したい場合は、クリップインフォメーションでクリップの情報を確認してから、再度、最初から操作してください。

ボタン操作と操作アイコンからの再生

co_osd_play_icon

再生操作

操作手順

再生/一時停止

imageicon_play/imageicon_stillをタッチ、または〈=/&〉ボタンを押します。

早戻し再生

imageicon_rew10をタッチ、または〈%〉ボタンを押します。2回操作すると、速度が速くなります。

早送り再生

imageicon_ff10をタッチ、または〈)〉ボタンを押します。2回操作すると、速度が速くなります。

停止(サムネール画面に戻る)

imageicon_stopをタッチ、または〈(〉ボタンを押します。

スキップ再生

(クリップの頭出し)

再生中に液晶モニターをタッチし、右から左(左から右)にスライドします。

左から右にスライドする場合は、クリップの現在位置が先頭から3秒未満であれば前のクリップの先頭へスキップします。クリップの現在位置が先頭から3秒以上の場合は現クリップの先頭へスキップします。

一時停止中に〈)〉ボタンまたは〈%〉ボタンを押してもスキップ再生できます。

スロー再生

一時停止中にimageicon_Frame-Fを長くタッチ、または〈AUDIO MON/ADV〉ボタンの〈+〉を長押しします。

imageicon_Frame-R、または〈AUDIO MON/ADV〉ボタンの〈−〉は逆スロー再生)

imageicon_Frame-Fをタッチ、または〈AUDIO MON/ADV〉ボタンの〈+〉を押している間、連続コマ送りでスロー再生します。

  • imageicon_play/imageicon_stillをタッチ、または〈=/&〉ボタンを押すと、通常再生に戻ります。

  • 逆スロー再生は、コマ送り間隔と1コマあたりの表示時間がクリップの種類により異なります。

コマ送り再生

一時停止中にimageicon_Frame-Fをタッチ、または〈AUDIO MON/ADV〉ボタンの〈+〉を押します。

imageicon_Frame-R、または〈AUDIO MON/ADV〉ボタンの〈−〉は逆コマ送り再生)

  • imageicon_play/imageicon_stillをタッチ、または〈=/&〉ボタンを押すと、通常再生に戻ります。

  • 逆コマ送り再生は、コマ送り間隔がクリップの種類により変わります。

ダイレクト再生

ダイレクト再生バーをタッチ、またはタッチしながらスライドします。

  • 操作中は再生画像が一時停止します。指を離すと、再生が開始されます。