アイリス表示

ピクチャーモニターへの情報表示が非表示のときに、ROPの[CHARA]ボタンを押すと表示します。

53721.png

A.カメラ番号

B.アイリスF値

C.アイリスレベル

D.アイリスメモリー

E.タリー情報

  • 表示する項目は、CCUメニューの[MAINTENANCE] > [PM VIEW SETTING]画面で個別に設定します。ただし、[IRIS LEVEL]の設定が[OFF]のときには、この画面は表示されません。
  • IRISのスケジュール表示は、CCUメニューの[MAINTENANCE] >[SETUP」> [IRIS SCALE]の設定内容で以下のように動作します。

IRIS SCALE:FULLの場合

53712.png

IRIS SCALE:2STOPの場合

    アイリスレベルは、IRIS MEMORYをしたときのアイリスF値をセンター(+)とし、現在のアイリスF値を「*」で相対表示します。

センター値(+)と、現在のアイリスF値(*)が重なった場合、「55211.png55268.png」と表示されます。

53698.png

    アイリスレベルが表示範囲の両端を超えた場合は、57581.pngまたは57587.pngが点滅表示します。

53679.png

  • タリー情報(E)について
    上段2箇所は赤タリーを、下段2箇所は赤、緑、黄タリーを表示します。
    赤、緑、黄タリーがすべてONのときには、上段は赤、下段左は緑、下段右は黄になります。
    赤、緑タリーがONのときには、上段は赤、下段は緑になります。