SETUP

SETUPメニューの選択画面です。

108867.png

__ は、工場出荷時の設定です。

項目

設定値

設定内容

IRIS SCALE

FULL

2STOP

ステータス表示画面のアイリス表示レンジを設定します。

CABLE CONNECTION

HYBRID

FIBER

カメラと接続するケーブルを設定します。

HYBRID

光ファイバーマルチケーブルでカメラと接続する場合に設定します。

FIBER

光ファイバーのみでカメラと接続する場合に設定します。

[FIBER]に設定した場合はカメラへ給電されません。また、「OPEN」、「SHORT」のエラー表示をしません。

USER BUTTON1

NONE

CHARA

BARS

CLEAN

フロントパネルにある[USER1]ボタンへ割り当てる機能を設定します。

NONE

割付なし

CHARA

キャラクター表示、操作

BARS

カラーバーON/OFF

CLEAN

SDI8 OUTのPM/NORM切り替え

USER BUTTON2

NONE

CHARA

MENU/USER1 LOCK

BARS

CLEAN

フロントパネルにある[USER2]ボタンへ割り当てる機能を設定します。

NONE

割付なし

CHARA

キャラクター表示、操作

MENU/USER1 LOCK

[MENU]ボタン、[USER1]ボタンを無効

(機能は割り当てられているが、ボタンを押しても無効になります)

BARS

カラーバーON/OFF

CLEAN

SDI8 OUTのPM/NORM切り替え

ROP SW

FRONT ONLY

REAR ONLY

SWITCH SELECT

ROPを接続するコネクターを設定します。

FRONT ONLY

スイッチに関係なく、前面パネル側でしか接続できなくします。

REAR ONLY

スイッチに関係なく、背面パネル側でしか接続できなくします。

SWITCH SELECT

前面パネルのスイッチの設定に従います。

TALLY

MAKE

V

TALLY信号の入力形式の選択をします。

MAKE

TALLY IN H端子とTALLY IN C端子間がOPENのときはTALLY=OFF、MAKEのときはTALLY=ONです。

    TALLY IN H端子は内部で+5 Vに保護ダイオードを介して2.2 Kの抵抗でpull-upされます。最大電流は20 mAまでにしてください。

V

TALLY IN H端子に電圧を印加したときはTALLY=ON、電圧を印加しないときはTALLY=OFFです。TALLY IN CはGNDへ接続してください。

    TALLY IN HとTALLY IN C間は約12.4 kΩの抵抗が挿入されています。印加できる電圧は最大24 V、電流は最大20 mAです。

PANEL LED BRIGHT

1~3~5

前面パネルのインジケーターの明るさを設定します。

7SEG BRIGHT

1~8~15

7セグのインジケーターの明るさを設定します。

LAN TRUNK

1Gbps

100Mbps

LAN TRUNKを使用するときの通信速度を設定します。