AUX

AUXメニューの選択画面です。

66288.png

__ は、工場出荷時の設定です。

項目

設定値

設定内容

FUNCTION

WFM_TYPE-A+SD_ASPECT

WFM_TYPE-B+SD_ASPECT

AUDIO GAIN+SD_ASPECT

[AUX]コネクターの機能を切り替えます。

WFM_TYPE-A+SD_ASPECT / WFM_TYPE-B+SD_ASPECT

波形モニター制御出力とダウンコンバート方式入力

AUDIO GAIN+SD_ASPECT

カメラのMICゲイン制御入力とダウンコンバート方式入力

77282.png「ダウンコンバートモードの設定」

77286.png「AUDIO GAINの設定」

接続する波形モニターの選択について

[AUX]コネクターに接続する波形モニター(WFM)のタイプを下表のとおりに設定します。

設定値

制御モード

TYPE-A

Coded Mode

TYPE-B

Direct Mode

  • 接続できる波形モニター(WFM)は、2タイプあります。
  • [MONITOR]メニューで波形モニターのプリセットを呼び出すことができます。

波形モニターのプリセットは、波形モニター側で事前に設定を行う必要があります。

本機と波形モニターの接続は、機種により別途指定の配線が必要となります。

MONITORメニューと波形モニターのプリセット番号との関係

波形モニターのプリセット機能を利用して、波形モニターの波形表示設定の読み出しを行います。

MONITERメニューの設定

波形モニターのプリセット番号

R

Preset1

B

Preset2

G

Preset3

R+B+G

Preset4

R+B

R+G

B+G

SEQ

Preset5

ENC

Preset6

  • 波形モニターに設定したプリセット番号に対応する制御につきましては、販売店にご相談ください。