クリップメタデータ記録機能

撮影者名やリポーター名、撮影場所、テキストメモなどの情報をSDカードから読み込んで、クリップメタデータとして記録できます。

クリップメタデータの項目

クリップメタデータには次の項目があります。

[グローバルクリップID]

クリップの撮影状態を示すグローバルクリップIDを表示します。

[ユーザークリップ名]

ユーザーが設定したクリップの名称を表示します。*1

[ビデオ]

[フレームレート](クリップのフレームレート)、[プルダウン](プルダウン方式)、[アスペクト比](アスペクト比)を表示します。

[オーディオ]

[オーディオサンプリング](記録音声のサンプリング周波数)、[オーディオビットレート](記録音声の量子化ビット数)を表示します。

[アクセス]

[作成者](クリップの収録者名)、[作成日](クリップの収録日)、[最終更新日](クリップの最終更新日)、[最終更新者](クリップの最終更新者)を表示します。

[デバイス]

[機材メーカー名](収録した機材のメーカー名)、[シリアル番号](収録した機材のシリアルナンバー)、[モデル名](収録した機材のモデル名)を表示します。

[撮影情報]

[撮影者]、[撮影開始日]、[撮影終了日]、[高度]、[経度]、[緯度]、[撮影地情報源]、[撮影地]を表示します。

[シナリオ]

[プログラム名]、[シーン番号]、[テイク番号]を表示します。

[ニュース]

[リポーター]、[取材目的]、[取材対象]を表示します。

[メモ]*2

[NO.](テキストメモの番号)、[記録位置](テキストメモが付加されるクリップ先頭からのフレーム位置)、[メモ入力者](クリップに付加されたテキストメモの記録者)、[テキスト情報](テキストメモの内容)を表示します。

[サムネール]

サムネールの元となる画像のフレーム位置(フレームオフセット)や、サイズ(高さ、幅)を表示します。

[プロキシ]

プロキシが付加されている場合、プロキシのフォーマットなどの情報を表示します。

[ユーザークリップ名]の記録方法を選択できます。詳しくは「[ユーザークリップ名]の記録方法の選択」 を参照してください。

[メモ]を入力するときは[テキスト情報]を必ず入力してください。[メモ入力者]、[記録位置]のみの記録はできません。

次の項目は、SDカード内のメタデータアップロードファイルを読み込むことで設定できます。

  • [ユーザークリップ名]

  • [アクセス]の[作成者]、[最終更新者]

  • [撮影情報]の[撮影者]、[撮影地]

  • [シナリオ]の[プログラム名]、[シーン番号]、[テイク番号]

  • [ニュース]の[リポーター]、[取材目的]、[取材対象]

  • [メモ]の[メモ入力者]、[テキスト情報]

その他の項目は、撮影時に自動的に設定されます。

メタデータアップロードファイルは、パーソナルコンピューターで、P2 Viewer Plusを使用すると、SDカードに書き込むことができます。

P2 Viewer Plusは次のWebサイトのサポートデスクからパーソナルコンピューターにインストールしてください。

https://panasonic.biz/cns/sav/

また、使用するSDカードについて、詳しくは、「本機で使用できるメモリーカード」 を参照してください。

クリップメタデータの読み込み(メタデータアップロード)

co_osd_clipmeta_import

クリップメタデータを記述したファイル(メタデータアップロードファイル)が入ったSDカードを本機に挿入する。

[記録]メニュー→[記録メタデータ]→[ロード]を選択する。

SDカード内の所定のフォルダーに格納されたメタデータアップロードファイルの一覧が表示されます。

読み込みと保存を行うカードスロットは、[その他]メニュー→[ファイル]→[ロード/セーブ用スロット]で設定できます。

読み込みたいファイル名を選択する。(図1)

[SET]を選択する。

ファイルが読み込まれます。

読み込んだメタデータの確認および修正

SDカードから読み込んだメタデータの内容を確認できます。

co_osd_clipmeta_check

[記録]メニュー→[記録メタデータ]→[プロパティ]を選択する。

メタデータの一覧が表示されます。(図1)

確認したい項目を選択する。

読み込んだメタデータの各設定内容を確認できます。(図2)

メタデータを修正したい場合は、[EDIT]を選択する。

修正できる項目が複数ある場合は、選択画面が表示されるので、修正したい項目を選択します。(図3)

読み込んだメタデータを記録する/しないを設定

[記録]メニュー→[記録メタデータ]→[記録]→[入]/[切]を設定する。

  • 工場出荷時は[切]です。

[ユーザークリップ名]の記録方法の選択

[記録]メニュー→[記録メタデータ]→[ユーザークリップ名]で、[ユーザークリップ名]の記録方法を[タイプ1]または[タイプ2]の2通りから選択できます。

[カウンター値]のリセット

co_osd_clipmeta_reset_counter

[記録]メニュー→[記録メタデータ]→[プロパティ]を選択する。

[ユーザークリップ名]を選択し、[EDIT]を選択する。

[カウントリセット]にカーソルを移動させる。(図1)

確認画面が表示されます。

[SET]を選択する。

[カウンター値]が1になります。

[カードシリアル番号]の記録の選択

カードのシリアル番号をメタデータ(オフセットのないテキストメモ)に記録する機能を有効にします。

[記録]メニュー→[記録メタデータ]→[カードシリアル番号]→[入]を選択する。

メタデータ設定の初期化

[記録]メニュー→[記録メタデータ]→[初期化]を選択する。

確認画面が表示されます。

[SET]を選択する。

読み込んだメタデータを含む、[記録]メニュー→[記録メタデータ]内の設定値が工場出荷値に戻ります。