- トップページ
- 各部の名称
- 撮影・記録/再生機能部
- 撮影・記録/再生機能部(記録部)
撮影・記録/再生機能部(記録部)
〈REC〉ボタン(通常の記録)
ボタンを押すと記録が始まります。再度押すと記録が停止します。
このボタンは、レンズ側のVTRボタンと同じ機能です。
〈SHOT MARKER〉ボタン(ショットマーク記録機能)
記録中に押すと、そのクリップのサムネールにショットマークを付けることができます。また、液晶モニターでサムネールを選択し、このボタンを押してショットマークを付けることもできます。
〈USER3〉ボタンとして、選択した機能を割り当てることができます。メインメニュー→[CAMERA]→[USER SW]→[SHOT MARK(U3)]で割り当てる機能を設定します。
〈TEXT MEMO〉ボタン(テキストメモ記録機能)
記録/再生中、または再生の一時停止中に押すと、テキストメモを記録できます。
〈USER4〉ボタンとして、選択した機能を割り当てることができます。メインメニュー→[CAMERA]→[USER SW]→[TEXT MEMO(U4)]で割り当てる機能を設定します。
P2メモリーカードアクセスLED(P2カードアクセスLEDとP2カードの状態について)
各カードの記録、再生のアクセス状況を表示します。
P2メモリーカードスロット
ビジー(動作状態表示)ランプ(SDメモリーカードを取り出すには)
SDメモリーカードの動作状態を表示するランプで、動作時に点灯します。
SDメモリーカードスロット(SDメモリーカードを入れるには)
SDメモリーカード(別売品)の挿入口です。SDメモリーカードは、カメラの設定メニューやレンズファイルの記録/呼び出し、メタデータのアップロードやプロキシー記録などで使用します。
microP2メモリーカードアクセスLED(P2カードアクセスLEDとP2カードの状態について)
各microP2メモリーカードの記録、再生のアクセス状況を表示します。
microP2メモリーカードスロット
〈/REW〉(早戻し)ボタン
停止中に押すと高速逆再生になります。
再生中に押すと約4倍速の高速逆再生になります。
また、再生の一時停止状態のときに押すと、現在再生中のクリップの先頭で一時停止した状態(頭出し状態)になります。
〈STOP〉(停止)ボタン
再生を停止するときに押します。また、インターバル記録、ワンショット記録を停止するときやワンクリップレックのクリップ連結をいったん終了するときに押します。
〈FF/〉(早送り)ボタン
停止中に押すと高速再生になります。
再生中に押すと約4倍速の高速再生になります。
また、再生の一時停止状態のときに押すと、次クリップの先頭で一時停止した状態(頭出し状態)になります。
〈PLAY/PAUSE〉(再生/一時停止)ボタン
ビューファインダー画面やモニター画面を使って、再生画像を見るときに押します。
再生中に押すと、再生を一時停止します。
〈MON OUT CHARACTER〉スイッチ(タイムコードのスーパーインポーズについて)
〈SDI OUT2〉端子、〈VIDEO OUT〉端子、〈HDMI OUT〉端子から出力される映像へのキャラクターの重畳を制御します。
〈ON〉
キャラクターを重畳します。
〈OFF〉
キャラクターを重畳しません。
〈USB2.0〉端子(サブホスト)
ワイヤレスモジュールAJ-WM30(別売品)を装着します。
〈USB2.0〉端子(デバイス)(USBデバイスモードでのパーソナルコンピューターとの接続)
USBデバイスモードの場合、パーソナルコンピューターとUSB 2.0ケーブルで接続してデータ転送ができます。この場合、記録再生操作やカメラ撮影はできません。
〈USB3.0〉端子(ホスト)(USBストレージモード)
USBストレージモードで外部ハードディスクドライブなどを接続します。
〈LAN〉端子(100BASE-TX)
LANケーブルを接続します。
〈HDMI OUT〉(モニター出力)端子
モニター用映像の出力端子です。メインメニュー→[I/F SETUP]→[OUTPUT SEL]→[MONITOR OUT MODE]の設定に従い、〈SDI OUT1〉端子とは独立した映像が出力できます。[OUTPUT SEL]→[SDI2/HDMI OUT]で、ダウンコンバート信号が選択できます。アップコンバートには対応していません。
キャラクターの重畳は、〈SDI OUT1〉端子とは独立して、〈MON OUT CHARACTER〉スイッチで設定できます。(タイムコードのスーパーインポーズについて)
〈SDI OUT1〉(出力)端子
SDI専用の出力端子です。 システムモードと同じ信号形式で出力されます。ダウンコンバートおよびアップコンバートには対応していません。
キャラクターの重畳は、〈HDMI OUT〉端子、〈SDI OUT2〉端子、〈VIDEO OUT〉端子とは独立して設定できます。(タイムコードのスーパーインポーズについて)
〈SDI OUT2〉(モニター出力)端子
モニター用映像の出力端子です。メインメニュー→[I/F SETUP]→[OUTPUT SEL]→[MONITOR OUT MODE]の設定に従い、〈SDI OUT1〉端子とは独立した映像が出力できます。[OUTPUT SEL]→[SDI2/HDMI OUT]で、HD SDIまたはダウンコンバートしたSD SDIが選択できます。アップコンバートには対応していません。
キャラクターの重畳は、〈SDI OUT1〉端子とは独立して、〈MON OUT CHARACTER〉スイッチで設定できます。(タイムコードのスーパーインポーズについて)
〈SDI IN〉(入力)端子
HD/SD SDI信号を入力できます。メインメニュー→[SYSTEM]→[SYSTEM MODE]→[REC SIGNAL]で[SDI]に設定することにより、この入力端子からの信号を記録できます。1080Pでは3G-SDI信号の入力を記録できます。詳しくは「記録信号の選択」を参照してください。
また、メインメニュー→[I/F SETUP]→[GENLOCK]→[GENLOCK]→[SDI IN]で、この入力信号を基準として、ゲンロックをかけることもできます。(〈SDI IN〉端子から供給された基準信号にゲンロックさせる)
〈VIDEO OUT〉(モニター出力)端子
モニター用映像の出力端子です。メインメニュー→[I/F SETUP]→[OUTPUT SEL]→[MONITOR OUT MODE]の設定に従い、〈SDI OUT1〉端子とは独立した映像が出力できます。常にVBS信号を出力します。
キャラクターの重畳は、〈SDI OUT1〉端子とは独立して、〈MON OUT CHARACTER〉スイッチで設定できます。(タイムコードのスーパーインポーズについて)